未分類 「素朴集合論(数学で行こう)」第10.3版 『素朴集合論』の第10.3版ができました.定番教科書の「諸々の省略」にイラッとしてる方にオススメです.今のところ Kindle 版だけですが,まあそのうち.自虐的に言いたいことはいっぱいあるが,変な部分を見つけたときは「ここ,いつ直るのかな... 2022.11.30 未分類
未分類 LyX で整形済参照を使う場合の注意 まあ,注意というか,私のモヤモヤが晴れたという話ですが.LyX で新規文書を作成したとき,いつもタイプセットエラーになっていました.LyX は $\LaTeX$ のフロントエンドで,$\LaTeX$ 文書をワープロっぽい GUI で編集でき... 2021.04.07 未分類
未分類 「素朴集合論(数学で行こう)」第10.2版 自著「素朴集合論(数学で行こう)」の第10.2版を公開しました.今回もKindle版のみです.前回の改訂とは違って今回は少しだけ.定理2.14の証明の文言を一部修正.定理7.4の条件の錯誤と同証明の誤記を訂正.の二個所です.なお,6ページ増... 2021.03.02 未分類
未分類 LyX + LuaLaTeX + junsrt でのタイプセット 普段は LyX で upLaTeX を使っているところ,将来を見据えて LuaLaTeX を使おうとすると,タイプセットでエラーが出てどうしようもなかったのですが,無事解決できたので記事にします.原稿の巻末に載せる「参考文献一覧」のフォーマ... 2020.11.10 未分類
未分類 「素朴集合論(数学で行こう)」第10.1版 自著「素朴集合論(数学で行こう)」の第10.1版を公開しました.タイトルを「集合論」から「素朴集合論」へ改題しました(単に「集合論」というと,素朴集合論と公理的集合論のどっちなの?となるため).内容に関しては,自分でも把握しきれないぐらい修... 2020.09.20 未分類
未分類 集合論 第10版の誤植(2020-0830) 集合論の第10版に(またまた)誤植を発見したので報告です.156ページの下から3行目の文言を修正します(定義 5.1.11 (最大要素). 内の文言).誤)任意の要素 $x$ に対して,$x \leqq a$ を満たすような $A′$ の要... 2020.08.30 未分類
未分類 集合論 第10版の誤植(2020-0829) 集合論の第10版にまたまた誤植を発見したので報告です.54ページの13行目に余計な文言が入ってました.誤),条件 ( a ) により,正)(当該箇所を削除)以下のリンクも参照.集合論(第10版)の正誤表(まとめ)-第10.1版へ向けての改訂... 2020.08.29 未分類
未分類 集合論 第10版の誤植(2020-0820) 集合論の第10版にまたまた誤植を発見したので報告です.148ページの7行目と8行目に同じ誤植が続いてました.英語アルファベットの $c$ ではなく,ドイツ文字の $\mathfrak{c}$ です.誤)$c\leqq c$正)$\mathf... 2020.08.20 未分類
未分類 集合論 第10版の誤植(2020-0817) 集合論の第10版にまたまた誤植を発見したので報告です.140ページの1行目に余計な文字が入っとった.誤)$\mathfrak{p}\,\mathrm{card}\, C = \mathfrak{p}$正)$\mathrm{card}\, C... 2020.08.17 未分類
未分類 集合論の改訂作業を再開します 昨年05月01日に完成版ということで,集合論(第10版)を出版したのですが,1年過ぎて色々見つかるので,ここらで腰を据えて改訂作業に取り組むことにしました.第11版に向かって,以前のように細かく版を刻みながらKindle版を改訂していきます... 2020.07.13 未分類